みててる母ちゃんの毎日

母子家庭の一人息子が小学から不登校になり、引きこもりを経て就職し、自立。その後、両親と生活する毎日の出来事を書いていきたいと思います。

夏休み明け、学校行きたくない❗

夏休み、終わりましたね・・・

そして2学期がはじまりました・・・

 

お母さん、疲れていませんか❓

学校に子供を行かせることに。

 

毎朝、子供を起こした時の子供の最初の一言が怖い。

 

「しんどい」「起きれん」「頭痛い」「お腹痛い」

 

「学校行きたくない・・」

でたっ。

私は、その言葉を聞くとお腹が痛くなってしんどくなっていました。

 

それを六年間、聞いて悩んで。

 

それから、数年、あの時のどん底時期はなんだったのか。

 

今は、離れて暮らしていますが、会うと二人で笑ったり、話し合ったりして懐かしんでいます。

 

大丈夫です。必ず、お母さんと子供さんに一番いい方向へ行くと信じて、毎日子供と楽しい日常会話を楽しんでくださいね。

 

 

 

息子のゴミ屋敷を大掃除

このお盆休み、離れて暮らす元引きこもりの息子のアパートを掃除をしに来ています。

 

六時間の長旅。私には、年に2回の旅行感覚ですか、

することは、毎日掃除に洗濯。

出掛けるのが嫌な息子なので、どこにも連れていってくれません。

 

洗濯は、服の枚数が少ないため、全て洗濯します。

なので、洗濯回数は8回程。

コインランドリーの乾燥機かけに3回程。

 

そして、部屋のゴミ!


f:id:miteteru:20190813181555j:image

 

ホントに掃除ができません。

仕事でヘトヘト、休みの日は、休むが本人のスタンス。

なんとか頑張りゴミの片付け終了!


f:id:miteteru:20190813181912j:image

これを少しずつ、捨ててもらう。

そしてまた、散らかったゴミが増えるの循環です。

 

でも・・。

 

小学生からほぼ10年間引きこもっていた息子が自立して生活してくれていることを有難いと思いながら、年に2回の掃除の旅です。

シングルマザーの1人息子が不登校になったから

私の息子は、今、22才です。

 

現在は、 遠く離れた土地で、1人暮らしをして働いています。

 

まさか、こんな日が来るとは、思っていませんでした。

息子の経歴を簡単に書くと、小4から不登校→1人だけの卒業式→中学入学1年2日目から行かない→保健室登校→三学期から教室へ上がる→卒業→高校ゴールデンウィーク明けから行かない→一学期で退学→通信制高校入学→一度学校に行っただけで行かなくなる→高校卒業認定一回目で受かる→専門学校入学→卒業→就職→現在2年目に至る

 

ざっと書くとこのような経歴です。

 

今、小学生から不登校になって困っているお母さん。

わたしも、その時は、なぜと思いましたが、今思うと

、その時の苦労は本当にいい経験になっています。子供とともに。

 

今では、二人で笑いながら、昔の話ができていることに感謝し、今、悩んでいるお母さんが少しでも楽になっていただけるよう、私の経験しかお話できませんが、アドバイスできたらなと思います。

徐々に書いていきたいと思いますが、悩みがあれば、個々にブログにて返信できたらなとおもいます。

 

 

父が電動三輪車を試乗してみた。

昨日、自転車店で、82才の父がを試乗してみました。

福山市自転車店に自ら飛び込みで。

買い物がてら、福山にでかけ、車で走っているときに急に寄ってみると言い出して。

 

前にも書いたように、私の父は、免許返納後、不便になり、電動二輪車を購入しましたが、全く乗れず、買い取って半値で買い取ってもらうことに。

 

次の策は、三輪車なら転ばないだろうという安易な考え。しかも、またまた電動だと。

 

長時間歩くのもしんどくなってきているのに、ペダルを何回もこげるのでしょうか。

 

しばらく自転車の事は、会話にもでなかったのに、今回、出掛けたところ、思い出したかのように、また火がつきました。

 

飛び込んだお店の方が、とてもいい方でよくしてくださいました。

 

購入の前に、乗ってみてくださいと言われ、乗ってみました。

お店の方によると、乗れる方らしい。

もっと乗れない人もいるらしく、そういう方には、お断りしているそうですが、勧めたらいいのか勧めない方がいいのか聞いてくださいました。

 

金額のことや心配なこともあり、勧めない方向でおねがいしました。

が、

父は、買う気満点💯

 

「次の年金で」という始末。

 

さあ、来月の年金で買うのでしょうか…

 

 

ながーいミミズ、見ーつけた!

今日、お墓の横の山肌にヘビと間違えるような長ーいミミズであろうものが!

 

 


f:id:miteteru:20190521204233j:image

 


f:id:miteteru:20190521204252j:image

 

私のMサイズのゴム手袋と一緒に撮ってみました。

30㎝は、充分にありましたよ。

本当にミミズだったんでしょうか。

電動二輪車を買い取ってもらった日

少し前に、82才の父が免許を返納するといって自動車を買い取ってもらった。

 

そして、今度は電動二輪車に乗ると言い出し、新品の電動二輪車を買いました。

 

でも、全く乗れなかったのです。

 

新品で、アパートの自転車置き場に置きっぱなし状態。そして、今度は、電動二輪車を買い取ってもらうことにしました。

 

田舎の町なので、こんな高級な電動二輪車を買い取ってもらえるか、心配でしたが「持ってきたら見てみたげる。」といってもらえてので、数日後、仕事帰りに父の代わりに私が乗ってもっていきました。

 

お陰様で、買い取っていただけました。

 

自転車店なので、盗難登録してたのですが、そこで解除していただけて、とても助かりました。

 

買い取りショップなどでは、解除してからでないと持ち込めないとネットに書いてあったので、面倒だなと思っていました。

 

後日、今度は二輪車に乗れなかったので、三輪車に乗りたいと言い出した。

しかし、二輪車に買ったはいいものの、乗れなかった経緯があるので、今度は試乗して乗れるのを確認してからにしようということに。

母が、電話帳で市内の自転車店に片っ端から電話をしてみたところ、、、。

 

ほぼ全部のお店で辞めた方がいいといわれたのです。

高齢者でしかも、全く乗ってなかった人には、二輪車より三輪車の方が難しいと。

三輪車は、後ろのタイヤの幅が高齢者には、判断が難しく、転倒することが多いんだそうです。

 

この説明をしたところ、少し納得したようですが、今度は、前が2輪になっている電動三輪車に興味があるようです。

父が電動二輪車乗れない

自動車に乗るのをやめた81才の父。

 

いつも、一人で出掛けても無事に帰ってくるか心配の毎日でした。

スピードは遅いし、信号見落とし、停止位置よりかなり前に出て止まる、右折するのに時間がかかるなど。

 

車を辞めるとき、案外すっぱり止めてくれたので、安心していた。

これからは、歩いたり、タクシーに乗ったりして、近場をウロウロ。

私が、休みの日に遠くへ買い物へ。

と、思っていたのに、電動アシスト二輪車に乗ると言い出した❗

 

でも、乗れませんでした。まっすぐに走ることもできず、ブレーキとペダル、ハンドル操作で頭はゴチャゴチャ。

しかも、電動。

ペダルに足をかけただけで、スーっと前にかなりの早さで進んでしまいます。

 

道路は、お預けで空いている駐車場で練習することに。ウネウネしながら進み、回って向きを変えて戻ってくるをくりかえしていたら、、、回りきれずに転倒!

 

右腕から転んだのと回るところだったので、スピードがでていなかったのが、よかったのか、スリキズと打ち身くらいで、数日で治りました❗

 

帰りは、行きと同じで私が押して帰りました。

 

そのままほったらかしで、数ヶ月がたち、車も処分した後、また、自転車乗りたい❗っと、練習。少し、道路に出たけれど、車が怖くて断念。

 

そして、やっとこさ、電動アシスト二輪車に乗ることをあきらめたんです。

 

しかし、次の野望が出てきたのです‼️

何だと思いますか❓

想像はつくと思いますが、それは、またの日に。